ジオスゲイノ(1回目)
- 海の遺跡・沈んだ広間
- 32767
- 128
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
- なし
- かたい
攻略法
倒すことはできません。 通常攻撃は割合攻撃なので、ティーダのHPが0になることもありません。 出現後3ターン経過で強制終了です。
トロス
- 海底遺跡(内部)
- 2200
- 10
- 8
- 100
- パワースフィア×2
- パワースフィア×2
- 手榴弾×1
- 手榴弾×3
- なし
- なし
- なし
- なし
攻略法
- 単体物理
- たこあし
- 威力24の単体攻撃。
- 全体物理
- たこあたま
- 威力48の全体攻撃。
計350以上のダメージで遠くへ移動して、「たこあたま」を使用してきます。 攻撃が届かない1回目はトリガーコマンド「身構える」、2回目以降は「はさみうち」を選択するのがベストです。
ただし、「はさみうち」を使用した場合は、戦闘後に何も落とさなくなります。 手榴弾が足りない場合は、トロスから盗んで使用しましょう。
はぐれオチュー
- キーリカの森
- 4649
- 39
- 40
- 420
- MPスフィア×1
- HPスフィア×1
- ポーション×1
- ポーション×1
- 256/256
- 1~3
- 1~3
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/毒攻撃/物理攻撃+5%/魔法攻撃+5%
- 防具
- 暗闇防御/沈黙防御/睡眠防御/毒防御/石化防御/混乱防御/バーサク防御
攻略法
- 単体物理
- 毒ツメ
- 毒効果の単体物理攻撃です。 毒状態は毎ターンかなりのダメージを受けるので、毒消しとエスナで早急に解除しましょう。
- 単体特殊
- 睡眠
- 計約2500のダメージで、睡眠+リジェネの状態になりHPを回復します。 回復量が多いので攻撃して起こさないと、完全回復されてしまいます。
- 全体割合
- 地震
- 残りHPの50%のダメージを受ける割合攻撃です。 睡眠状態が解除された直後に使用します。 ヴァルファーレを召喚すれば、ダメージを受けません。
- 単体魔法
- ウォータ
- 水属性の単体魔法攻撃です。 バウォタで無効化できますが必要ないと思います。 また、召喚獣に対しては、基本的にウォータを使用します。
火属性が弱点なので、ルールーのファイアで攻撃するのがベストです。 ファイアなどで計2000のダメージを与えたら、ヴァルファーレを召喚して、ソニックウイングを連発すれば安全に戦えます。 キーリカの森をはじめて訪れる時期の能力でも、この方法で比較的簡単に倒せます。
アルベドシューター
- ルカ港(4番ポート)
- 6000
- 10
- 36
- 580
- エリクサー×1
- エリクサー×2
- なし
- なし
- 256/256
- 1~2
- 1~2
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/雷攻撃
- 防具
- 物理防御+3%
攻略法
- 全体物理
- ブリッツボールラッシュ
- 威力4×10の物理攻撃。(対象はランダム)
- 単体物理
- ブラインボール
- 威力10の単体物理攻撃+暗闇効果。
- 単体物理
- サイレスボール
- 威力7の単体物理攻撃+沈黙効果。
トリガーコマンド「クレーン」を実行すると、残りHPの約94%のダメージを与えることができます。 「クレーン」を実行するには、クレーンに雷属性の魔法を3回使う必要があります。
チョコボイーター
- ミヘン街道(旅行公司前)
- 10000
- 5
- 90
- 970
- Lv.1キースフィア×2
- Lv.1キースフィア×2
- ポーション×1
- ポーション×1
- 256/256
- 1~2
- 1~2
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/物理攻撃+5%/物理攻撃+10%/魔法攻撃+5%/魔法攻撃+10%/見破る
- 防具
- 炎半減/水半減/雷半減/氷半減
行動パターン
- 全体割合
- ぶちかまし
- 全体に残りHPの約18%のダメージを与え1段階押す。
- 単体物理
- 本気のこぶし
- 前のターンに「次はオマエだ」と言われた仲間に威力32の単体物理攻撃。
- 単体魔法
- ブリザド
- 氷属性(威力12)の単体魔法攻撃。
特徴と戦闘終了条件
- 炎属性が弱点。
- バトル開始位置から3段階押すと、崖の下に落とせる。
- バトル開始位置から2段階押されると、崖の下に落とされる。(旧道に落ちる)
- バトル開始から合計1200以上、もしくは転倒後から合計1200以上のダメージを与えると、1~2ターンの間転倒する。
- 転倒中は特性「かたい」を失う。
- 転倒中に合計500以上のダメージを与えると1段階押せる。
- 崖から落として勝利した場合のみ、Lv.1キースフィアを落とす。
攻略法
崖に落とすよりも倒すほうが簡単です。 戦闘前にヴァルファーレ、イフリートのドライブゲージをMAXにしておきます。 ワッカはブラインアタック、ルールはファイア、アーロンはパワーブレイクで攻撃します。 計2000~2500のダメージを与えたら、ヴァルファーレ→イフリートの順で召喚獣を呼び出し、オーバードライブ技の連発で勝てます。
これで倒せない場合は、そのまま召喚獣に攻撃させるか、ルールーとアーロンで攻撃しましょう。 また、毒効果の武器がある場合は、その武器での攻撃を優先して下さい。 毒状態にすれば、毎ターン500のダメージが蓄積されるので、かなり楽に勝てます。
アルベドキャプチャー
- 幻光河
- 4000
- 10
- 660
- 2400
- メガフェニックス×1
- メガフェニックス×2
- ポーション×1
- ポーション×1
- 256/256
- 1~3
- 1~3
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/炎攻撃/雷攻撃/水攻撃/氷攻撃
- 防具
- ピンチにバファイ/ピンチにバサンダ/ピンチにバウォタ/ピンチにバコルド
攻略法
- 単体魔法
- アクアシューター
- 水属性の単体魔法攻撃。(威力16)
- 全体物理
- 爆雷
- 浮上後に使用する暗闇効果のある全体物理攻撃。(威力16)
ティーダとワッカのみでの戦闘です。 雷属性が弱点なので、雷攻撃がセットされた武器を装備すると楽に倒せます。 浮上後に使う爆雷は、浮上中に500以上のダメージを与えることでリセット可能です。
ヘイスト状態(ヘイストが使える場合)にしたあと、「はげます」を3~4回使用してから攻撃すると効果的です。 また、浮上は「挑発」でもリセット可能ですが、その場合はアルベドキャプチャーの魔力が上がり、アクアシューターによるダメージ量が増えます。
スフィアマナージュ
- マカラーニャの森(スフィアの泉)
- 12000
- 10
- 3240
- 4000
- Lv.2キースフィア×1
- Lv.2キースフィア×1
- エーテル×1
- エーテルターボ×1
- 256/256
- 2~3
- 1~3
- かたい
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/炎攻撃/雷攻撃/氷攻撃/水攻撃
- 防具
- 氷半減/水半減/炎半減/雷半減
攻略法
物理攻撃で攻撃した場合に、スフィアマナージュがカウンターで使用する魔法の反対属性が弱点となります。(例=ファイアを使ったら氷属性が弱点) なので、「通常攻撃→反対属性の魔法で攻撃→ウィークチェンジ(弱点属性変更)→通常攻撃→反対属性の魔法で攻撃」の繰り返しで倒せます。 また、弱点属性でない魔法で攻撃すると吸収され、さらに全体魔法攻撃を使用するので注意して下さい。
アルベドガンナー
- マカラーニャ湖(湖面)
- 16000
- 1
- 4400
- 7000
- エリクサー×1
- エリクサー×2
- 月のカーテン×1
- 月のカーテン×2
- 256/256
- 2~4
- 1~3
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/炎攻撃/雷攻撃/氷攻撃/水攻撃/薬の知識
- 防具
- 炎半減/雷半減/水半減/氷半減
攻略法
- 単体物理
- 突撃
- 威力32の単体物理攻撃。
- 全体物理
- ガトリング
- 威力4×8の対象がランダムの物理攻撃。
- 全体魔法
- 魔法ビーム
- 威力36の全体魔法攻撃。
アルベドシーラー(HP1000)を倒さないと、魔法と召喚獣が使えません。 なので、まずはワッカでアルベドシーラーを倒しましょう。 ワッカとルールーにヘイスト、アルベドガンナーにスロウかディレイアタックを使うと効果的です。
アルベドシーラーを倒したら、弱点の雷属性の魔法で攻撃しましょう。 イクシオンのオーバードライブ技で簡単に倒せます。 また、魔法ビームは全滅の可能性があるので、カウントダウンが近づいたら召喚獣を呼び出し「まもる」を選択しましょう。
ウェンディゴ
- マカラーニャ湖(湖面)
- 18000
- 32
- 2000
- 3000
- パワースフィア×1
- パワースフィア×2
- ハイポーション×1
- エクスポーション×1
- 128/256
- 1~2
- 1~2
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/カウンター
- 防具
- HP+10%/ピンチにヘイスト
攻略法
- 単体物理
- 両手殴り
- 威力24の単体物理攻撃。
- 単体物理
- カウンター
- 威力20のカウンター物理攻撃。
まずは同時に出現するグアド・ガード(B)×2を倒します。 ウェンディゴをブラインアタック、ブラインバスターなどで暗闇状態にします。 そしてウェンディゴに「挑発」を使います。 これでウェンディゴは通常攻撃しか使わなくなります。
挑発を使ったキャラは防御(△ボタン)にしておき、残りの2人で攻撃すれば楽に倒せます。 また、ウェンディゴの通常攻撃以外の攻撃は、暗闇状態でも命中する確率が高いので注意して下さい。
エフレイエ
- 飛空艇(甲板)
- 32000
- 500
- 5400
- 2600
- 黒魔法スフィア×1
- 黒魔法スフィア×1
- 水の魔石×1
- 水の魔石×2
- 256/256
- 1~3
- 1~3
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/石化攻撃
- 防具
- 石化防御
攻略法
- 全体物理
- 接近攻撃
- 威力8の全体物理攻撃。
- 全体魔法
- 光弾
- 威力3×8の魔法攻撃。(対象ランダム)
- 単体魔法
- 石化にらみ
- 石化+スロウ効果がある威力10の魔法攻撃。
- 全体魔法
- ポイズンブレス
- 毒効果がある威力36の全体魔法攻撃。
全属性が半減されるので、属性効果のある武器はNGです。 「暗闇+スロウ」状態にしてから、物理攻撃でダメージを与えていくのがベストです。 回復はアルベド回復薬を使いましょう。 余裕がある場合は、はげます×5とヘイストも使っておくといいでしょう。 ポイズンブレスはトリガーコマンド「はなれる」で回避できますが、毒状態はアルベド回復薬で治療できるので、攻撃を続けても問題ないと思います。
ただし、この時期になるとキャラの育成度で大きな差が出ます。 なので、ポイズンブレスに耐えられるHPがない場合は、飛空艇内で少しAPを稼いでから再挑戦したほうがいいでしょう。 そうしないと、次に行くベベルのボス戦でも、苦労することになると思います。
イサール
イサールはコブシ(イフリート)、ツバサ(ヴァルファーレ)、ツルギ(バハムート)の順で召喚します。 戦闘前に召喚獣のドライブゲージをMAX状態にしておけば楽勝です。
コブシ
- 聖ベベル宮(浄罪の路)
- 8000
- 600
- なし
- なし
ツバサ
- 聖ベベル宮(浄罪の路)
- 12000
- 1000
- なし
- なし
ツルギ
- 聖ベベル宮(浄罪の路)
- 20000
- 1500
- なし
- なし
攻略法
準備せずに戦う場合はシヴァ、イクシオン、イフリートのいずれかを召喚して、吸収できる属性魔法で回復しながらドライブゲージをためます。 そして、ドライブゲージがMAXになったら、オーバードライブ技で攻撃する戦法がおすすめです。
1戦目のコブシは、ドライブゲージMAXの状態で召喚されるので、最初のターンは必ず「まもる」を選択しましょう。 HPが最も低いので、3戦目で使えないバハムートを召喚して、オーバードライブ技で一気に倒してしまうのもアリだと思います。
3戦目のツルギは、カウントダウンが2以下になったら「まもる」、それ以外のターンに攻撃といったパターンが安全です。
エフレイエ=オルタナ
- 聖ベベル宮(浄罪の水路)
- 16384
- 200
- 5800
- 3000
- 黒魔法スフィア×1
- 黒魔法スフィア×1
- 水の魔石×1
- 回復の泉×1
- 256/256
- 1~3
- 1~2
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/石化攻撃
- 防具
- 石化防御
攻略法
- 全体魔法
- 光弾
- 威力4×6の魔法攻撃。(対象ランダム)
- 単体魔法
- 石化にらみ
- 威力16の単体魔法攻撃。(石化効果)
最も弱いボスです。 ゾンビ状態なので、フェニックスの尾を2個使えば1ターンで倒せます。 また、トリガーコマンド「カギをあける」を2回以上使うと、水路の宝箱(計2個)が入手できなくなります。
護法戦機
- ナギ平原(橋周辺)
- 64000
- 1
- 6600
- 3500
- Lv.2キースフィア×1
- Lv.2キースフィア×1
- 月のカーテン×4
- 月のカーテン×4
- 60/256
- 1~3
- 1~3
- かたい
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/物理攻撃+5%/魔法攻撃+5%/物理攻撃+10%/魔法攻撃+10%/パワーチェンジ
- 防具
- ビンチにプロテス
攻略法
- 単体物理
- ダブルアタック
- 威力30の単体物理攻撃。
- 単体割合
- ブラストパンチ
- 残りHPの50%のダメージ+ディレイ(弱)効果。
- 単体特殊
- マイティガード
- バサンダ+バファイ+バコルド+シェル+プロテスの効果。
- 全体魔法
- スロウガ
- 全体にスロウ効果。
挑発を使えばブラストパンチしか使用しないので、戦闘不能になることはありません。 なので、回復は不要です。 アーマーブレイクを使ったあと、地道に通常攻撃でダメージを与えていきましょう。
魔法防御が低いので魔法攻撃は有効ですが、はげます×5を使用後、ティーダ、ワッカ、キマリ、アーロンの物理攻撃でダメージを与えたほうが効率的だと思います。
ヨウジンボウ
- 盗まれた祈り子の洞窟
- 33000
- 2000
- 0
- 0
攻略法
- 単体物理
- ダイゴロウ
- 威力8の単体物理攻撃。
- 単体物理
- 小柄
- 威力16の単体物理攻撃。
- 単体物理
- 脇差
- 威力28の単体物理攻撃。
- 全体固定
- 斬魔刀
- 全体に9999のダメージ固定のオーバードライブ技。
ドライブゲージの蓄積量が増えると、使う攻撃も強力になります。 オーバードライブ技の「斬魔刀」は、召喚獣に受けさせないと全滅します。 召喚獣のオーバードライブ技連発で倒すのが簡単ですが、光の魔石を持っている場合は、リュックの「使う」5~6回で倒せます。 キマリのオーバードライブ技「死の宣告」を使ったあと、5ターン経過すれば倒せます。
ビラン=ロンゾ
- ガガゼト山(山門)
- 下記参照
- 200
- 4500
- 1500
- リターンスフィア×1
- フレンドスフィア×1
- Lv.3キースフィア×1
- Lv.3キースフィア×2
- 256/256
- 2~3
- 1
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通
- 防具
- MP+20%
攻略法
- 単体物理
- タックル
- 威力16の単体物理攻撃。
- 全体魔法
- マイティガード
- 味方全体をバファイ+バサンダ+バコルド+バウォタ+プロテス+シェル状態にする。
- 単体魔法
- 黒魔法
- サンダー、ブリザド、バーサクの何れかを使用。
敵の技「マイティガード」「自爆」「回しげり」「死の宣告」が修得できます。 余裕がある場合は、Lv.3キースフィアをできるだけ多く盗んでおきましょう。
最大HPはキマリの攻撃力と魔力に比例します。 攻撃力と魔力は、戦闘開始時のキマリの残りHPに比例します。 なので、キマリの残りHPが1の状態で戦闘を開始すれば、非常に弱くなります。
エンケ=ロンゾ
- ガガゼト山(山門)
- 下記参照
- 200
- 4500
- 1500
- リターンスフィア×1
- フレンドスフィア×1
- Lv.3キースフィア×1
- Lv.3キースフィア×2
- 256/256
- 1~3
- 1
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通
- 防具
- MP+20%
攻略法
- 単体物理
- タックル
- 威力16の単体物理攻撃。
- 単体物理
- 火炎
- 炎属性の威力16の単体物理攻撃。
- 単体物理
- アクアブレス
- 水属性の威力16の単体物理攻撃。
- 全体魔法
- ホワイトウィンド
- 威力80の全体回復魔法。
上記以外にヘイストを使用します。 敵の技「火炎」「アクアブレス」「ホワイトウィンド」「石化ブレス」が修得可能です。 余裕がある場合は、Lv.3キースフィアをできるだけ多く盗んでおきましょう。
最大HPはキマリの攻撃力と魔力に比例します。 攻撃力と魔力は、戦闘開始時のキマリの残りHPに比例します。 なので、キマリの残りHPが1の状態で戦闘を開始すれば、非常に弱くなります。
聖地のガーディアン
- ガガゼト山(山頂付近)
- 40000
- 256
- 11000
- 6500
- リターンスフィア×1
- リターンスフィア×1
- エーテルターボ×1
- エーテルターボ×2
- 256/256
- 2~3
- 1~2
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/MP消費1/2
- 防具
- MP+10%
攻略法
- 全体物理
- スリップテイル
- ヘイスト状態解除+強ディレイ効果がある威力12の全体物理攻撃。
- 全体物理
- フォトンウィング
- 睡眠+沈黙+暗闇+混乱+カーズの効果がある威力20の全体物理攻撃。
- 全体魔法
- マジカルブレス
- 威力48の全体魔法攻撃。
- 単体魔法
- 白魔法
- ヘイスト、エスナ、ケアルガ、プロテス、リフレク、リジェネのいずれかを使用。
3回ダメージを与えるたびに、カウンターで「スリップテイル」を使用します。 基本的な攻略法は、残りHPが少なくなるとケアルガ、リジェネで回復するので、聖地のガーディアンをリフレク状態にしておきます。 そうするとこちらにリフレクを使い、ケアルガを反射して回復しようとするので、味方のリフレク状態はデスペルで即解除します。
攻撃に関しては、パワーブレイク、アーマーブレイクなど全てのブレイクが効くので、戦闘開始直後にアーロンの「征伐」を使うと効果的です。 暗闇、毒、おどす、スロウなども効くので、リュックの「調合」→「ハザードシェル(手榴弾+マップ)」も有効です。
ただし、上のように戦う場合は長期戦になるので、「フォトンウィング」による状態異常の対策が必要になります。 なので、できるだけ長期戦は避け、戦闘開始直後からオーバードライブ技を連発して、一気に倒してしまうのがベストです。
戦闘前にアーロンと召喚獣のドライブゲージをMAX状態にしておけば、アーロンの「征伐」でフルブレイク後、召喚獣のオーバードライブ技連発で簡単に倒せます。 ただし、カーズ状態になるとオーバードライブ技が使えないので、アーロンとユウナを控えにした状態で、戦闘を開始したほうが安全です。
魔天のガーディアン
- エボン=ドーム・試練の間
- 52000
- 500
- 120000
- 7000
- Lv.4キースフィア×1
- Lv.4キースフィア×1
- エーテル×1
- エーテルターボ×1
- 256/256
- 2~3
- 1~3
- なし
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- 貫通/炎攻撃/雷攻撃/氷攻撃/水攻撃
- 防具
- 炎無効/雷無効/氷無効/水無効
攻略法
- 単体物理
- バーサクテイル
- 威力16の単体物理攻撃+バーサク効果。
- 全体物理
- 両腕攻撃
- 威力32の全体物理攻撃。
- 単体特殊
- マジカルマイン
- 防御不能の単体即死攻撃。
オーバーキルで倒せば、Lv.4キースフィアが2個入手できます。 エボン=ドーム・試練の間を攻略した直後に出現するので、準備を整えてから試練の間を攻略しましょう。 即死攻撃の「マジカルマイン」が設置されたら、設置されていないサークルにトリガーコマンドで移動しないと、確実に戦闘不能になります。
キャラが隣同士にならないように、魔天のガーディアンの正面に1人、後ろに2人という配置にして戦うのがベストです。 正面のキャラが挑発を使えば、魔天のガーディアンの向きを固定できるので、後方のキャラが攻撃しやすくなります。
攻撃に関しては「使う」で光の魔石を選択して、ダメージを与えていくのが効果的です。 光の魔石がない場合は、通常攻撃とオーバードライブ技で地道に攻撃しましょう。 また、リュックの「調合」→「カルテット99(光の魔石+勝負師の魂)」を使えば、通常攻撃6回で簡単に倒せます。
ジオスゲイノ(2回目)
- バージ=エボン寺院(海の遺跡)
- 32767
- 128
- 4200
- 1000
- パワースフィア×2
- パワースフィア×2
- 水の魔石×1
- 水の魔石×1
- 256/256
- 2~3
- 1
- かたい
落とす装備品のアビリティ候補
- 武器
- エンカウントなし
- 防具
- オートリフレク
攻略法
- 単体物理
- 即死パンチ
- 威力16の単体物理攻撃+即死+カーズの効果。
- 単体物理
- 石化パンチ
- 威力16の単体物理攻撃+石化効果。
- 全体固定
- 吸いこみ・吐き出し
- 味方を吸いこんだ後、吐き出しで全体に9999のダメージ、現在の残りHPのダメージ、現在の残りHP-1のダメージのいずれか。
水中での戦闘となるので、ティーダ、ワッカ、リュックの3人固定の戦闘となります。 50%の確率で「エンカウントなし」がセットされた武器を落とします。 味方が吸いこまれている状態で倒すと、全員が9999のダメージを受けてしまうので注意して下さい。
ワッカがワールドチャンピオン(最大改造)を装備していれば、アタックリールで簡単に倒せます。 石化対策をして倒す場合は、リュックの「使う」で光の魔石を使って、ダメージを与えていくのがベストです。 どちらにしても、ユウナレスカを倒す実力があれば問題ない相手だと思います。